2014-01-19 23:46 ガルーランド (Season2) PT構築 シーズン1も終わりポケモンバンクがきましたね。5世代のポケモンも解禁され、ついにXYのレーティングも本番を迎えました。そこで、僕が今使ってるパーティーを紹介します。構築名は『ガルーランド』ただの思いつきです。ゎらPTコンセプトは高火力ランドロスで削ってガルーラ圏内に押し込むこと。以上。50戦ほどやって勝率6割5分くらいレートは現時点で1950程度。パーティーガルーラ@ガルーラナイト はやおき(笑)→おやこあい意地っ張り181-161-100-**-100-142メガ後 181-194-120-**-120-152(4-252-0-**-0-252)おんがえし/じしん/ふいうち/グロウパンチ霊獣ランドロス@こだわりハチマキ いかく意地っ張り175-206-117-**-101-135(84-180-52-**-4-188)じしん/いわなだれ/とんぼがえり/だいばくはつヒートロトム@こだわりスカーフ ふゆう控えめ154-**-129-154-128-125(228-**-12-116-4-148)オーバーヒート/ボルトチェンジ/めざめるパワー/トリックヘラクロス@とつげきチョッキ じしんかじょう意地っ張り175-160-106-**-128-126(156-4-84-**-100-164)インファイト/メガホーン/じしん/フェイントクレセリア@ゴツゴツメット ふゆう図太い207-**-163-109-151-135(92-**-68-108-4-236)サイコキネシス/れいとうビーム/つきのひかり/ねごとカイリュー@ラムのみ マルチスケイル意地っ張り167-204-115-**-120-132(4-252-0-**-0-252)げきりん/しんそく/かみなりパンチ/りゅうのまい個別解説ガルーラパーティーエースその1。こいつ1匹で全抜きの可能性も生み出す神ポケ。ランドで削ったあとに残ったポケモンを処理したり、ちょい残しの相手にグロパンで倒し全抜きをするという使い方。鬼火さえもらわなければ1体は確実にもっていけるのが強み。後はゲンガーや格闘が重いので後ろでカバーが必要。意地っ張りで使っているが陽気じゃないと困る状況は特に無かった。というか、特性はやおき(笑)のせいで負けた試合があまりにも多すぎるのでいい加減孵化して変えようと思う・・・・。霊獣ランドロスパーティーエースその2。主な調整は霊獣ランドロスの調整メモに書いてあります。有利対面でじしん、なだれを打っていき、苦手な対面は派手に大爆発。基本的には高火力で削っていきガルーラの圏内にいれることが目的。ヤドランの後出しをも許さない圧倒的火力でゴリ押していきましょう。威嚇撒きからのガルーラでグロパンを積める展開も非常に優秀。ランドを使ってて思ったのは水ロトムがとにかく重いこと。とんぼで逃げるか、最悪爆発で1:1交換に縺れ込めれば良し。ヒートロトム最速スカーフバンギラス抜きのスカトリロトム。元々飛行の一貫性が高い上にヘラがいるので出てくる飛行を止めるために採用。耐久の調整先に迷ったので最低限の火力だけ確保し、残りはHに振った。めざ氷でガブを倒せないのが辛い、後ろで舞われて即負けしたことも何回かあるのでこだわりめざパはそれなりにリスクがあると思う。それでも、面倒な耐久ポケモンはトリックで完封出来るので選出率はかなり高め。ヘラクロスかなり耐久に振ったヘラクロス。ガルーランドでは倒しにくいクレセや風船ドランを見るために採用。補正込みA4振りしかしてないが、一応H4メガガルーラとヒードランをインファで確定1発メガホーンでHBクレセをギリギリ確定2発で落とせる。耐久も臆病ヒードランのオバヒを確定で耐えるくらいには硬い。特性の根性を警戒して鬼火を打ってこない読みのじしんかじょうにしてみたものの普通に鬼火がばんばん飛んできたので根性安定かも。その代わり、襷持ちにフェイントでAを1段階上げて後ろを全抜き出来たことも何回かあったので結局は一長一短なんだと思う。が、やはり改良が必要。クレセリア最速70族抜き。5世代で使っていたクレセリアをそのまま使用。しょぼいなりの火力とゴツメで削りガルーラやランド圏内にいれるのがこの娘の仕事。ねごと持ちなので対ガッサ性能が高く、メガフシギバナもまとめて見れるのが強い。ガルーラが苦手な格闘タイプもこの娘に任せれる。弱点はHBぶっぱじゃないので相手のガルーラに後出しが効かないこと。ねごとを持ったことにより催眠からの起点になりにくく正解だった。6世代でムーンフォースを取得したもののシングルでは使う機会が無さそう。カイリュー重たい腹太鼓マリルリをやエアームドを止めるためのカイリュー。パーティーにエアームドをよく呼ぶのでかみなりパンチを搭載したところマリルリにも打てるので非常に使いやすくなった。持ち物は弱点保険と入れ替えて使っていたが状態異常で腐らないラムのみが安定。ついでに気休め程度のレパドー対策にもなります。基本選出はロトム+ガルーラ+ランドロスとんぼるちぇん+威嚇でかき回しガルーラでトドメを刺す形相手にマリルリやゲッコウガがいる場合はガルーラ+カイリュー+ヘラクロスなど他は臨機応変に選出して対応しましょう。とにかく水タイプが重たいのでガルーラ任せになりがち。ただ、出てくるであろうポケモンは予想しやすかったです。『ガルーランド』その美しい響きだけでパーティーを組み始めました。突発的に組んだわりにはそこそこ勝てたので一応満足。しかし、まだ改良の余地がありそうです。はやおきガルーラはks スポンサーサイト
コメントの投稿